まずは手始め(?)に、

「玄関」からルームツアー、スターーート☆

(賃貸ゆえ、特徴的な所は加工やAIイラスト化してます!)

 

■玄関正面

AIが気を使って明るめに生成してくれておりますが

陽が入らない角度なので、いつも暗がり玄関…

 

そして…悲しいかな…超絶、”狭い”!

出掛けるとなると、家族3人で満員電車みたいにギューギュー☆

最低限の物しか置いてない(つもり)なのに……狭い!

 

■玄関正面 鍵&傘かけ

ドアには100均のフックを設置して、「傘かけ」「鍵かけ」に!

帰ってきたら鍵はすぐここに置くと、家の中でなくしたりしない!

…んだけど、たま~にウッカリかけ忘れて、

家の中で大捜索が始まることも…まぁ、あるよね…

 

鍵かけは、

「DAISO ONE Kitchen 四連フック」

TOWERに似てる!と話題になってたやつ!

当時の話題に乗った…ヘヘヘ…

そして傘かけは、

「DAISO ONE kitchen タオル収納フック」

本来はタオルを引っかけるものなんだけど

鍵かけと同じシリーズを使って統一感!(?)

ドアは渋~い茶色いで、フックはマットな黒なんだけど

思ったよりずっと違和感がなくていい感じ!

元々付いてたみたいで満足満足♡

 

ちなみに、傘立てを設置する事も考えたんだけど

いかんせん玄関の面積が限りなく狭いのでねぇ…

壁に直接取り付けられる傘立てとか

とても省スペースでデザインも素敵だったんだけど…今回は見送り!

 

■ドア&玄関マット

玄関マットはIKEA

ドアマット(奥)は以前IKEAで購入したもの!

前のお家の時から使ってるので、かなり年季が入ってる。

(検索しても出てこなかったw)

何柄だ…? だけど割りと気に入っとるよ。

 

玄関マット(手前)もIKEA!

息子ちゃんが最近、靴を履いてここに立ったりするので汚れてもいいように…

これがないと玄関が靴の跡だらけになるのでめちゃくちゃ必須☆

 

■備え付けの靴収納

そしてこちらが、我が家唯一の備え付け靴収納~

我が家唯一の靴収納

/パカッ\

⋯狭~~~いっ!

中2段の縦幅が若干広いので、旦那さんが中2段を、

そして、私が上下2段を使用中。

 

しかし、いかんせん狭いので、ここでも100均の商品を投入ー!

「DAISO 角度が調整できるシューズラック」

これが⋯
こうなる!

 

角度を4段階に調節出来るので

旦那さんの靴も私の靴も問題なく収納出来て、大変重宝!

1足しか置けないトコロ、2足分置けるようになるので

狭い靴収納には持ってこ〜い!

引っ張り出せば両足分の靴が取れるので動作の無駄もなし。

 

ただ1つ…カラバリがあったら欲しかった…!

白とか黒とかモニョモニョ欲しかったモニョモニョ…

(さっき検索したら白も黒もカラバリあってビックリしたw

後でカラバリ生まれたんだね…壊れたら買い直そ!)

 

だけど、普段靴箱を開けっ放しにしてる訳でもないし、

人に見せる訳でもないし、まぁこれでいっか~と!

そして、今のところこれで大満足♡

 

■ハンドメイドの靴収納

そして、靴収納の下には”旦那さんメイド”の動く靴収納!

/スッ\

 

下にキャスターがついてるので

手前に引くだけで台が動いて掃除も簡単!

前は息子の靴箱を別で置いてたんだけど、

こんなだった笑

 

「狭い玄関が余計に狭いがな!」

…って事でなんとかどうにか片付けましたw

 

■靴収納上

旦那さんが作った色々が飾ってある靴収納の上。

真ん中にある真四角のものはリングピロー(旦那さんメイド!)

外出時に付けるので、指輪置き場がここに。

つい忘れがちな日焼け止めはドアの真横に!

ここに置く事で外出前に、忘れずに塗りこめるっ!

 

私はメイク時に日焼け止めをブチ込んでる(?)ので

塗り直し用に日焼け止めスプレーを購入!

今まで日焼け止めスプレーなんて使った事なかったんだけども

色々探してみて手間のなさそうなスプレータイプにしてみた!

 

印鑑や外出用ライト

ガラスの入れ物に入っているのは

印鑑や夜散歩用のライトと普段は持ち歩かない鍵など。

最近、配達がきても印鑑押さない事が増えてて…これってamazonだけ?

でも、まだまだ何かと使うので印鑑は玄関に置いてまぁす。

 

鏡は旦那さんが設置したもの。

デザインも可愛くて気に入っているのだが

身長がミニマリスト(?)な私はほとんど映らないw

出掛ける時に頭の先だけ映ってるのを見て家を出る…頭の先だけ…頭だけ…

 

リングピローの左右に置いてあるオーナメント?は

どちらも旦那さんメイド!

お気に入りなので玄関に置いてる♪

↑ 別の機会にちゃんと(?)撮った写真たちw ↓

 

■そんな訳で、玄関ツアー終了!

うーんまだまだ改善の余地ありありだなぁ~!

「直した方がいいな」ってところが

可視化される感じで記事にしてみるのも結構イイネっ!

後々色々色々変えてみようと思います!

(思うだけはタダ…♡)

玄関正面AIイラスト
今度はもっとスマート?にするぞぉ〜